PR

Google Chrome (Opera)へKeepaをインストールする方法|Amazon 価格推移

Sponsored Links
お得/便利
Google Chrome (Opera)へKeepaをインストールする方法|Amazon 価格推移

この記事では、次のような疑問や悩みに答えます。

Google Chrome(ブラウザ)へのKeepa (プラグイン)のインストール方法を知りたい。

Amazonで買い物をするとき、今の価格は確認できますが、そのままでは過去の価格は確認できません。

過去の価格が分かれば、今が買い時なのか、それとももう少し待った方が良いのか、ある程度の予測が立てられます。

実は、Keepaというプラグインを用いると、Amazonの商品の過去の価格推移を見ることができるようになります。

本記事では、Google Chrome(ブラウザ)でAmazonの価格推移を見るためのKeepaプラグインを導入する方法を紹介します。
※Opera(ブラウザ)も同様の方法でインストールできます

画像付きで丁寧に説明しますので、この通り実施いただければAmazonの価格推移を確認できるようになります。

Sponsored Links

KeepaのChrome系(Google Chrome、Opera)ブラウザへの導入方法

ここでは、Google Chromeをお使いの方への導入方法を説明します。
※Operaも同様にインストールできます

(1)Google Chromeを起動します。

(2)以下のリンクをクリックしてKeepaのプラグイン画面を表示します。

Keepa - Amazon Price Tracker - Chrome Web Store
Adds price history charts and the option to be alerted on price drops to all supported Amazon sites.


(3)表示された画面で、「Chrome に追加」ボタンをクリックします。

(4)以下の画面が表示されますので、「拡張機能を追加」ボタンをクリックします。

(5)以下の画面が表示されますので、「×」をクリックします。

これで導入は完了しました。
ここからは、プラグインが導入されていることを確認していきます。

(6)Google Chromeの右上にある縦の点3つのボタンをクリックします。
   次に「その他のツール」をクリックします。
   最後に「拡張機能」をクリックします。

(7)以下の画面が表示されますので、検索欄に「Keepa」と入力します。
   画面下にKeepaのプラグインが表示され、右下のスイッチの様なものが画像の様に
   ON状態になっていれば導入されています。

Sponsored Links

KeepaでAmazonの価格推移を確認

「Keepa」プラグインの導入が完了しましたので、実際にAmazonの商品で価格の推移を確認します。

Amazonの商品(どれでもお好きなもの)を先ほどプラグインを導入したブラウザで表示してください。商品画像の少し下辺りを表示すると、以下の様なグラフが表示されていると思います。

詳細は、以下の記事で紹介していますので、あわせて確認して下さい。

まとめ

これまでの手順に従ってインストールすることで、「Keepa」を使ってAmazonの商品の価格推移を確認できる様になりました。

過去の価格が分かれば、今が買い時なのか、それとももう少し待った方が良いのか、ある程度の予測が立てられますので、是非役立てて下さい。

Keepaの活用について、以下の記事でも紹介していますので、あわせて確認して下さい。

コメント

  1. 佐久間楓 より:

    はじめまして。「同期を有効にする」と言うところで窓を閉じずに同期してしまったのですが、以後それが原因だと思われる症状として、熱がすごくファンが高速で回って動作が重くなってしまったのですが、対処法が分かりましたら教えてください。

タイトルとURLをコピーしました