この記事では、次のような疑問や悩みに答えます。
- 定期的に雑誌を購入しているけれど、もっとお得に読む方法はないの?
- 定額で雑誌読み放題のサービスでおすすめを教えてほしい
- dマガジンはどのようなサービスかを知りたい
あなたは雑誌を月に何冊ぐらい購入していますか?
僕は月に5冊以上購読しています。
雑誌を購入されている方は、以下の条件に当てはまる方が多いのではないでしょうか。
購入数:月に2冊以上購入
この条件に当てはまる方にはもっとお得に雑誌を読める方法があります。
その方法は定額で雑誌を好きなだけ読めるサービス「dマガジン」を利用する事です。
「dマガジン」は雑誌1冊分程度の料金で利用可能です。
本記事では、月々雑誌1冊分程度の料金で雑誌が読み放題になる、
お得なサービス「dマガジン」を紹介します。
僕はサービスが始まって間もない2015年からずっとこのサービスを利用しています。
それまでは書店で雑誌を買っていたのですが、このサービスを知ってお得に雑誌を読むことができ、本当によかったと思っています。
そこで、僕がこのサービスを実際に使ってきて良かったポイントを紹介します。
31日間の無料お試しについても紹介しています。
記事を読んでいいなと思って頂けたら、是非お試しください。
定額雑誌読み放題サービス「dマガジン」の紹介
「dマガジン」は月額制(定額)でパソコンやスマートフォン、タブレットなどの機器で雑誌が読み放題になるサービスです。
ここからは、「dマガジン」がどのようなサービスなのかを紹介します
「dマガジン」の取り扱い雑誌数
「dマガジン」サービスの凄さは圧倒的な雑誌数の多さです。
人気の雑誌450誌以上の最新号と、バックナンバーを含む1,700冊以上が読み放題です。
また新たな雑誌の配信も随時行われていますので、更なる充実も期待できます。
450雑誌あれば、おそらくあなたが普段購入している雑誌や、興味のある雑誌はいくつかは含まれていると思います。これら全てが読み放題なのです。
450誌以上ある取り扱い雑誌すべてを紹介するのは難しいので、ここではいくつかの雑誌タイトルを紹介します。(2020年8月22日時点の情報です)
すべての雑誌タイトルをご覧になりたい方は、こちらのdマガジンのサイトでご確認ください。
ジャンル | 雑誌タイトル(一部紹介) |
総合週刊誌 | FRIDAY、女性セブン、週刊文春、週刊新潮、ニューズウィーク日本版、週刊現代、週プレ、週刊ポスト、AERA、など他多数 |
女性ファッション | ViVi、JJ、CanCam、Ray、mina、non-no、JERRY、LEE、STORY、Seventeen、Oggi、with、MORE、HERS、Domani、など他多数 |
男性ライフスタイル | Hot-Dog PRESS、MONOQLO、BRUTUS、Begin、Pen、DIME、Tarzan、GoodsPress、MonoMax、POPEYE、家電批評、デジモノステーション、日経トレンディ、など他多数 |
女性ライフスタイル | LDK the Beauty、LDK、MAQUIA、VOCE、美的、日経ウーマン、&Premium、anan、美ST、ar、OZmagazine、サンキュ!、婦人画報、家庭画報、Mart、Hanako、など他多数 |
料理・暮らし・健康 | NHK今日の料理、NHK今日の健康、オレンジページ、いぬのきもち、ねこのきもち、クロワッサン、たまごクラブ、ひよこクラブ、レタスクラブ、エル・デコ、プレジデントファミリー、など他多数 |
お出かけ・グルメ | 東京カレンダー、関西ウォーカー、東海ウォーカー、大人の週末、旅の手帖、dancyu、散歩の達人、エル・グルメ、など他多数 |
ビジネス・IT・国際 | ダイヤモンドZAi、週刊アスキー、週刊ダイヤモンド、週刊東洋経済、週刊エコノミスト、PRESIDENT、日経PC21、日経マネー、Mac Fan、Forbes JAPAN、など他多数 |
スポーツ・車 | ゴルフダイジェスト、ランニングマガジン、auto sport、バドミントン・マガジン、週刊ベースボール、アルバトロス・ビュー、Number、週刊プロレス、サッカーダイジェスト、ベストカー、CARトップ、スマッシュ、など他多数 |
エンタメ・趣味 | Myojo、Nintendo DREAM、鉄道ファン、パチスロ必勝本、JUNON、週刊ファミ通、CAPA、DVD&動画配信でーた、B’s-Log、ザテレビジョン、EX大衆、ムー、アニメージュ、アニメディア、将棋世界、など他多数 |
男性ファッション | 2nd、MEN’S NON-NO、Fine、GO OUT、LEON、OCEANS、UOMO、smart、メンズクラブ、など他多数 |
「dマガジン」の月額費用
「dマガジン」の価格は、月額440円(税込)です。
月の初めに申し込んだ場合と、月の最後に申し込んだ場合のどちらも同じ月額料金を支払う必要があります。
月の初めの方に申し込んだ方が少しだけお得です。
「dマガジン」での閲覧可能な端末と端末数
「dマガジン」はスマートフォンやタブレット、パソコンに対応しています。
電子書籍ですので、これらの機器の画面上で雑誌を閲覧します。
1契約でスマートフォン、タブレットは合計最大5台まで、それとは別にパソコンは1台まで利用可能です。
つまり、外出中はスマートフォンやタブレットで閲覧して、家ではパソコンで閲覧するといった使い分けができます。
僕は、スマートフォン1台とタブレット1台、パソコンにも1台登録していて、外出中はスマートフォンかタブレット、家ではタブレットかパソコンと使い分けています。
「dマガジン」はドコモユーザでなくても誰でも利用可能
結構誤解されている方が多いのですが、ドコモが提供しているサービスではあるものの、決してドコモユーザしか契約できないものではなく、誰でも利用可能なサービスです。
名前に「d」が付いている上に、ドコモが提供しているサービスなので、ドコモユーザのみと誤解する人が多いみたいですが、誰でも利用可能ですので、お間違いなく。
「dマガジン」のおすすめポイント
定額雑誌読み放題サービス「dマガジン」のおすすめポイントを紹介します。
コスパ最強
ここまでお伝えしたように、人気の雑誌450誌以上の最新号と、バックナンバーを含む1,700冊以上が読み放題で、月額費用が440円(税込)です。
この価格設定はあり得ないと思いませんか?
雑誌1冊購入しても400円ぐらいしますが、そのぐらいの値段で雑誌が読み放題になるのですから、コスパ最強としか言いようがありません。
僕はこのサービスを最初知った時、目を疑いました。
雑誌1冊ほどの値段で450誌が読み放題になるって、、、
値段設定間違っていませんか?って思いました。
普通に考えて月2冊以上買うのなら、このサービスに入った方がお得ですから、雑誌を店舗で購入するのをやめてこちらのサービスに切り替えますよね。
僕はそうしました。
知らなかった雑誌に出会える
様々な種類やジャンルの雑誌がありますので、普段なら手に取らないような雑誌も見ることが可能です。
表紙を見ていると、少し面白そうと思う雑誌を見つけることがあります。
そこから中を少し見ると、「この雑誌意外と面白い」とか「すごくいい」といった新たな発見をすることがあります。
いくら見ても料金は変わらないので気軽に様々な雑誌を覗けます。
読みたい雑誌が簡単に見つかる
雑誌は新着順やジャンルから探せ、さらに雑誌の表紙が一覧で表示されています。
目的の雑誌を見つけやすいです。
選んでいるジャンルの表紙は大きく表示されますので、見やすいです。
お気に入り登録も出来ます。
定期的に閲覧する雑誌であれば、お気に入りに登録しておけばすぐに閲覧可能です。
また、後で見たい記事などをクリッピングする機能もあります。
クリッピングしていた記事を後からまとめて見直すことも可能です。
文字が見やすい(拡大できる)
スマートフォンやタブレットなど小さい画面で雑誌を閲覧する場合でも、簡単に拡大可能なので、文字や写真が見えにくいという事もありません。
特に小さい文字が見えにくい方には、拡大して見やすい大きさにして頂けるのでおすすめです。
実際のタブレットの画面で拡大前と拡大後を比較してみましょう。
拡大前はこのような大きさです。
拡大後はここまで大きく表示できます。
この大きさならかなり見やすいですよね。
置き場所も購入・廃棄の手間も不要
紙面の雑誌とは違い、電子書籍なので、買いに行く手間が不要です。
もちろん捨てる手間も不要です。
また、スマートフォンやタブレット、パソコンで閲覧するので、雑誌を置く場所の確保も不要です。
部屋がスッキリします。
雑誌は溜まってくると置き場所がなくなってきますし、溜まった雑誌を捨てるのも面倒なので、それらの心配がなくなるのは嬉しいです。
無料で31日間お試しができる
「dマガジン」は31日間の無料お試しが出来ます。
この記事を見て少しでもいいなと思った方は、まず無料お試しで使ってみてください。
この記事ではいい事ばかり書いているけれど、本当はイマイチじゃないの?
と思われている方もいるかもしれません。
本当にいいのか、それともイマイチなのかは、ご自身で試して頂くのが一番確実です。
31日間は無料なので、その間にイマイチだから続けたくないと思うのであれば、お試し期間中に解約していただければ、1円もかかりません。
無料お試しを希望される方は、
こちらの「dマガジン」のサイトから可能です。
まとめ
ご紹介したように、定額の雑誌読み放題サービス「dマガジン」にはたくさんの魅力があります。
僕自身、2015年からずっとお世話になっているサービスでコスパ最強だと思っています。
是非、あなたにもこの便利なサービスを活用頂き、サービスを利用して良かったと言ってもらえるとうれしいです。
まずは無料お試しをおすすめします。
コメント