この記事では、次のような疑問や悩みに答えます。
機能とコストのバランスの良いマウスを探している。
Logicoolのワイヤレスマウス「SIGNATURE M750」がどのような製品か知りたい。
最近ではマウスの低価格化が進み、ワイヤレスマウスであっても安いものでは 1,000円あれば買えてしまいます。
とりあえず使えれば良いというのであれば、安価なマウスでも問題はありませんが、ある程度、機能が充実し、使い勝手を望むのであれば安価なマウスでは不満が出てきます。
そこで本記事では、上位機種にも負けない機能性の高さ、使い勝手の良さを備えたLogicoolのワイヤレスマウス「SIGNATURE M750」を紹介します。
「SIGNATURE M750」があれば、安物のマウスでは得られなかった機能性や操作性により、マウスでの作業が快適になります。コストを抑えつつ、機能性の高いマウスを探している方にはピッタリの製品です。
Logicoolのワイヤレスマウス「SIGNATURE M750」の製品概要
「SIGNATURE M750」は、ワイヤレス接続(Bluetooth、または付属のUSBレシーバーによる無線接続)に対応した多機能マウスです。
最大3台の Bluetoothデバイスに接続できます。
ロジクール独自のSilentTouchテクノロジーがクリック音を90%軽減(ロジクールM170と比較して)し、より静かで快適な環境を生み出します。
ホイール下にはトラッキング精度が調整可能なDPI切り替えスイッチがあり、DPI切り替えスイッチで、初期設定では1000dpiまたは1600dpiでの切り替えが可能となっています。
※Logi Options+を使えば、400dpi-4000dpiでトラッキング精度をカスタマイズすることが可能です
単三形電池1本で最大24カ月使用できます。
WindowsやMacOS、iPadOS、ChromeOS、Androidといった様々なOSに対応しています。
カラーバリエーションとして、「グラファイト」、「オフホワイト」、「ブルー」、「レッド」、「ローズ」の5色が用意されています。
また、レギュラーサイズに加えて、ラージサイズも用意されています。
詳細は、以下のAmazonのサイトでも確認できます。
「SIGNATURE M750」のパッケージ
「SIGNATURE M750」のパッケージを紹介します。
パッケージの材質はプラスチックです。
パッケージの表側です。
透明なので、中の製品がしっかりと確認できます。
パッケージの裏側です。
「SIGNATURE M750」の内容物
パッケージを開けると、以下の3点が入っています。
<内容物>
・SIGNATURE M750マウス本体(単三乾電池同梱)
・Logi Boltレシーバー(購入時はマウス本体に格納)
・重要なお知らせの紙
Logi Boltレシーバーは、マウスをBluetoothではない無線で接続する場合に使用します。
マウスを利用したい端末にLogi Boltレシーバーを差し込むだけで、端末とマウスをワイヤレスで接続することが可能です。
あとは、重要なお知らせが記載された紙が入っています。
「SIGNATURE M750」の外観と使用感
「SIGNATURE M750」の外観を紹介しながら、使用感もお伝えします。
マウスの上部です。
今回購入したカラーはグラファイトですが、濃いグレーといった感じの色です。マットな質感で安っぽさはあまりないです。
手にすっぽりと収まる大きさで、手にフィットします。
左クリック、右クリックに加え、中央には「クリック付きスクロールホイール」とその下にボタンが1つ配置されています。
左側面には、ボタンが2つ配置されています。
親指を置く部分は少し窪んでいて、滑り止めも兼ねた波のようなデザインになっています。
右側面には、ボタン類はありません。
こちらも少し窪んでいて、滑り止めも兼ねた波のようなデザインになっています。
左右の窪みと滑り止めにより、手にフィットします。
底面には、電源スイッチとBluetooth接続時のペアリング切り替えボタンが備わっています。
四隅には滑り止めのゴムが配置されています。
ペアリング方法については、以下の記事を参考にしてください。
裏面には電池ボックスも配置されていて、カバーを下にスライドさせることで、電池ボックスへアクセス可能です。
また、電池の横にLogi Boltレシーバーの格納場所が設けられていて、不要なときは収納できるようになっています。
単三乾電池1本とLogi Boltレシーバーを含めた重量は、実測で97.8gと軽量です。
公称値は111.2gなので、実際はそれよりも軽い結果となりました。
「SIGNATURE M750」は、基本的な機能としては上位機種にあたる「MX ANYWHERE3」と遜色がありません。
※最大の違いは、「MX ANYWHERE3」の中央にある「MagSpeed電磁気スクロールホイール」ですが、これ以外は機能的には負けていません
静音を重視しているので、左右のクリックやホイール操作はかなり静かです。
※サイドのボタン2つと中央のボタンは静音性はなく、カチカチと音がするので要注意です
バッテリー式ではありませんが、単三乾電池1本で最長24ヶ月も持つので、電池交換も苦になりません。
付属の「Logi Boltレシーバー」を使用すると、低遅延でのワイヤレス接続が可能であるため、Bluetoothとの使い分けも可能です。
レシーバーは小型なので、ノートパソコンに挿しても出っ張りがほとんどなく、挿しっぱなしにできます。
「Logi Boltレシーバー」に他のキーボード(例えば、LogicoolのMX Kyes Mini)を登録することで、マウスとキーボードの両方を1つのレシーバーで使用可能です。
MX Keys Miniについては、以下の記事で紹介しています。
無料で提供されている「Logicool Option」アプリを使用することで、マウスの細かなカスタマイズやボタンの割り当て変更などが可能です。
よく使う操作をボタンに割り当てることで効率が上がります。
マウスでの作業効率を上げたいと考えている方にはぴったりの製品です。
まとめ
本記事では、上位機種にも負けない機能性の高さ、使い勝手の良さを備えたLogicoolのワイヤレスマウス「SIGNATURE M750」を紹介しました。
「SIGNATURE M750」があれば、安物のマウスでは得られなかった機能性や操作性により、マウスでの作業が快適になります。コストを抑えつつ、機能性の高いマウスを探している方にはピッタリの製品です。
静かな場所での利用やビジネスでの利用にも最適です。
コメント