この記事では、次のような疑問や悩みに答えます。
iPad Pro11インチモデル用にガラス保護フィルムを購入したいと考えていて、貼りやすくて、品質が良くて、安い製品を探している。
液晶画面を保護せずにiPad Pro11インチモデルを使用していると、不注意で画面に傷が入ったり、落として画面にヒビが入るリスクが高くなります。
対策としては液晶画面に保護フィルムを貼るのが良いのですが、せっかくの綺麗な画面表示が損なわれるというデメリットもあります。
でも、やはり画面の保護は大切です。
そこで本記事では、iPad Pro11インチモデルの液晶画面をしっかりと保護し、画面表示の鮮明さを損なわないNIMASOのガラス保護フィルムを紹介します。
NIMASOのiPad Pro11用ガラス保護フィルムを使うことで、9Hの高い硬度により不慮の事故から画面を守ってくれます。さらに透明度が高いのでiPad Pro11の映像もとても綺麗です。
また、ガイドが付属しているのでガラス保護フィルムの貼り付けも簡単です。
NIMASO iPad Pro11用ガラス保護フィルムの製品概要
NIMASOのiPad Pro11用ガラス保護フィルムは、iPad Pro11インチモデル用の液晶画面を保護する透明度の高いガラスフィルムです。
硬度9Hのハードコーティングが施され、外部からの衝撃をフィルムが吸収し、画面へのダメージを最低限にまで抑えます。
また、撥油コーティングが施されていて指紋や汚れが付きにくいです。
貼り付けを補助する専用のガイド枠が付属し、貼り付けを補助してくれます。
詳細は、以下のAmazonのサイトでも確認できます。
NIMASO iPad Pro11用ガラス保護フィルムのパッケージ
NIMASOのiPad Pro11用ガラス保護フィルムのパッケージを紹介します。
パッケージは紙製の箱に、ビニールでさらに保護されています。
パッケージの表側です。
黒をベースに、NIMASOのロゴがプリントされたシンプルなデザインです。

パッケージの裏側です。

NIMASO iPad Pro11用ガラス保護フィルムの付属品
NIMASOのiPad Pro11用ガラス保護フィルムのパッケージを開封していきます。
パッケージのビニールと開け口のシールを剥がすと、パッケージが開きます。

パッケージの中には以下の3点が入っています。
<内容物>
・ガラス保護フィルム
・クリーニングキット一式
・専用ガイド枠

フィルムは1枚で、ノッチ(内側カメラ部分)が切り抜かれた形状です。

クリーニングキット一式が入っている封筒の中には、取扱説明書、マイクロファイバークロス、アルコールパッド(ドライとウェット)、埃除去シール、気泡除去用ヘラの5点が入っています。

付属の専用ガイド枠は、本体全体を囲う形状ではなく、本体半分を囲う形状です。

NIMASO iPad Pro11用ガラス保護フィルムの貼り付けと使用感
NIMASOのiPad Pro11用ガラス保護フィルムを貼り付けていきます。
専用ガイド枠をiPad Pro11の本体下半分にスライドする形で取り付けます。

あとは、ガラス保護フィルムの透明シートを剥がして、ガイドに沿ってガラス保護フィルムを置くだけです。
自然に吸着していきます。

たったこれだけで、簡単に貼る事ができました。
専用ガイド枠が付属するのはありがたいです。
あとは専用ガイド枠を外せば完了です。

ガラス保護フィルムの透明度はとても高く、まるで貼っていないかのような感じです。

指の滑りも問題ありません。
指紋や汚れがついても簡単に拭き取れるので、この点も良いです。
画面の汚れを簡単に取れるおすすめのクロスも紹介していますので、あわせて参考にしてください。
まとめ
本記事では、iPad Pro11インチモデルの液晶画面をしっかりと保護し、画面表示の鮮明さを損なわないNIMASOのガラス保護フィルムを紹介しました。
NIMASOのiPad Pro11用ガラス保護フィルムを使うことで、9Hの高い硬度により不慮の事故から画面を守ってくれます。さらに透明度が高いのでiPad Pro11の映像もとても綺麗です。
貼り付けが簡単で価格も安いので、液晶フィルムを探している方にはおすすめです。
コメント