この記事では、次のような疑問や悩みに答えます。
Apple AirTagを他のAppleIDで使用するために接続(登録)を削除/解除する方法が知りたい。
AirTagを他のApple IDで使用したり、他者に売却や譲渡する場合、AirTagとAppleIDの接続(登録)を解除する必要があります。
そこで、本記事ではAirTagとAppleIDの接続(登録)を削除/解除する方法を紹介します。
AirTagとAppleIDの接続(登録)を解除をしていないと、次の人が使えませんので、記事の内容に従って確実に作業をしてください。
Apple AirTagとAppleIDの接続(登録)を解除する方法
Apple AirTagとAppleIDの接続(登録)を解除する方法を紹介します。
「探す」アプリを起動します。
AppleIDとの接続(登録)を解除したいAirTagを選択します。
選択したAirTagの設定画面が表示されます。
設定画面の下にある「持ち物を削除」を選択します。
※「持ち物を削除」は画面下部に隠れていますので、上にスクロールして表示します
AppleIDに関連づけられているAirTagを削除(解除)する画面が表示されます。
「削除」を選択します。
登録削除(解除)の最終確認が表示されますので、「削除」を選択します。
「AirTagを削除中」と表示され、登録削除(解除)が開始されます。
しばらくすると登録削除(解除)が完了します。
持ち物を探すに表示されていたAirTagが表示されなくなりました。
これでAirTagとAppleIDの接続(登録)を解除は完了です。
まとめ
本記事ではAirTagとAppleIDの接続(登録)を解除する方法を紹介しました。
リンク
リンク
AirTagの関連記事もあわせて参考にしてください。
コメント