この記事では、次のような疑問や悩みに答えます。
iPad mini6 でAppleペンシルなどのタッチペンを使用して文字や絵を書きたいので、おすすめのペーパーライクフィルムを教えてほしい。
PCフィルター専門工房の iPad mini6 用ペーパーライクフィルムがどのような製品かを知りたい。
iPad mini6 でタッチペンを使用して文字や絵を書くとき、ガラス特有のコツコツといった音がしたり、ペン先が滑ったりと書きにくいです。
特にタッチペンをメインで使用する人にとっては致命的です。
一般的にこの問題を解決する方法としては、ペーパーライクフィルムを使用します。
ペーパーライクフィルムとは、表面がざらざらした特殊な液晶画面フィルムで、タッチペンで書くときにペン先が滑らず、まるで紙に書いているような書き心地を提供してくれるものです。
しかし、ペーパーライクフィルムは様々な会社から販売されていることもあり、当たり外れが大きく、フィルムによっては書き心地がイマイチだったり、フィルムを貼ったせいで画面がかなり見えにくくなったりと問題があるものも多いです。
そこで、本記事では画面の見えやすさを確保しつつ、紙のような書き心地を提供してくれるPCフィルター専門工房の iPad mini6 用ペーパーライクフィルムを紹介します。
PCフィルター専門工房のペーパーライクフィルムを使って、最高の描き心地を手にしてください。
PCフィルター専門工房の iPad mini6 用ペーパーライクフィルムの製品概要
PCフィルター専門工房の iPad mini6 用ペーパーライクフィルムは、iPad mini6の画面を紙のような書き心地に変えてくれる液晶保護フィルムです。
ペーパーライクフィルムは上質紙に近い書き心地で、反射防止や指紋防止の機能もあります。
詳細は、以下のAmazonのサイトでも確認できます。
iPad mini6 用ペーパーライクフィルムのパッケージ
iPad mini6 用ペーパーライクフィルムのパッケージを紹介します。
パッケージの材質は紙です。
パッケージの表側です。
パッケージの裏側です。
裏側にはフィルムの貼り方が記載されています。
なぜかパッケージの表側にも裏側にも「PCフィルター専門工房」の記載はありませんでした。
購入された他の方も同じパッケージのようなので、違う製品ということはなさそうです。
iPad mini6 用ペーパーライクフィルムの開封と内容物
iPad mini6 用ペーパーライクフィルムを開封していきます。
パッケージの裏側の上部に開封口があります。
パッケージの中には以下の3点が入っています。
<内容物>
・ペーパーライクフィルム
・クリーニングキット一式
・品質保証の案内用紙
クリーニングキット一式の中には、クロス、アルコール消毒布、ホコリ除去シール、気泡除去用ヘラが入っています。
ペーパーライクフィルムは①と②のシートがフィルムの両面に貼られています。
①のシート側が貼り付け面(液晶画面側)です。
こちらのシートを先に剥がして画面にフィルムを貼り付けます。
②のシート側は手やタッチペンでタッチされる側になります。
フィルムを貼り付けた後に剥がします。
iPad mini6 用ペーパーライクフィルムの使用感
iPad mini6 用ペーパーライクフィルムの使用感を紹介します。
フィルムの貼り付けについては、それほど難しくはありません。
ガイドは付属していませんが、端からあわせて貼ることで綺麗に貼れます。
まずは何もフィルムを貼っていない状態のiPad mini6です。
フィルムの①のシートを剥がして、液晶画面に貼り付けます。
サイズはピッタリです。
付属のヘラを使って気泡を出して、②のシートを剥がすと完了です。
かなり綺麗に貼り付けられました。
画像では分かりにくいですが、ペーパーライクフィルムを貼り付けた後は、透明度は少し落ちます。
その代わり、反射防止効果がありますので、明るいところで使用した時の映り込みはかなり軽減されます。
ペーパーライクフィルムの中では透明度が高い方です。
単なる反射防止(アンチグレア)の液晶保護フィルムと変わらないぐらいです。
製品によってはスモークがかかったように白くなるフィルムも多いので、このフィルムはかなり良いと感じました。
ペーパーライクフィルムの描き心地ですが、本当に紙に書いているような感じの書き心地にびっくりしました。
フィルムを貼る前はツルツルして、ペン先も滑って書きにくかったのですが、フィルムを貼った後は完全に別物で、書いていて楽しいです。
上の画像にあるペンシルでこの文字を書きましたが、実はAppleペンシルではありません。
Appleペンシルに負けないぐらい活躍する互換ペンです。
以下の記事で紹介していますので、あわせて参考にしてください。
この書き心地は文章だけではお伝えしきれませんが、文字や絵を書くことが多い方には、実際に試していただきたいです。
まとめ
本記事では画面の見えやすさを確保しつつ、紙のような書き心地を提供してくれるPCフィルター専門工房の iPad mini6 用ペーパーライクフィルムを紹介しました。
書き心地は最高で、それでいて反射防止(アンチグレア)の液晶保護フィルムと変わらないぐらいの透明度があります。
是非、PCフィルター専門工房のペーパーライクフィルムを使って、最高の描き心地を手にしてください。
iPad mini6の関連記事もあわせて参考にしてください。
コメント