PR

SONY WF-1000XM4をウォークマンA100で使う|接続編

Sponsored Links
ガジェット
SONY WF-1000XM4をウォークマンA100で使う|接続編

この記事では、次のような疑問や悩みに答えます。

SONYの完全ワイヤレスイヤホンWF-1000XM4をウォークマンA100シリーズに接続する方法を教えてほしい。

WF-1000XM4はiPhoneやAndroidスマホ、パソコンなどBluetooth接続可能な端末であれば様々な機器で使用できます。

一方で、WF-1000XM4で音楽を聴くときの再生機の候補としてあがるのがウォークマンです。

WF-1000XM4もウォークマンもどちらもSONY製品で相性はもちろんのこと、ウォークマンとWF-1000XM4は無線でのハイレゾ再生を可能にするコーデック(LDAC)に対応していますので、良い音を聴きたいのであればやはりウォークマンは外せません。

本記事では、SONYの完全ワイヤレスイヤホンWF-1000XM4をウォークマンA100シリーズ(記事ではA105を使用)で初めて使用する際の接続の方法を紹介します。

記事の内容の通りに設定することで、WF-1000XM4をウォークマンA100シリーズに接続できるようになります。

Sponsored Links

SONY Headphones Connect アプリを起動

ウォークマンA100シリーズでWF-1000XM4を使用するためにSONY Headphones Connect アプリが必要になります。

単純にウォークマンA100シリーズとWF-1000XM4をBluetoothで接続するだけであればHeadphones Connect アプリはなくても可能ですが、WF-1000XM4の設定を変更したり、最大限活用するためにはHeadphones Connect アプリは必須です。

ウォークマンA100シリーズには最初からHeadphones Connect アプリがインストールされていますので、インストールは不要です。さすがSONYのウォークマンですね。

ウォークマンのホーム画面で画面中央を上にスワイプします。

ウォークマンA100(A105)でアプリ一覧を表示

アプリ一覧が表示されます。
Headphones Connect アプリを選択して、起動します。

ウォークマンA100(A105)でHeadphones Connect アプリを選択

Sponsored Links

Headphones Connect アプリでWF-1000XM4を登録

Headphones Connect アプリでWF-1000XM4を登録します。

登録することで、以降は簡単に接続できるようになります。

Headphones Connect アプリが起動すると、ソフトウェア使用許諾契約書に同意を求められます。

ソフトウェア使用許諾契約書の内容を確認し、「上記内容を確認し、同意します」にチェックを付け、「はじめる」を選択します。

ウォークマンA100(A105)でHeadphones Connect アプリをはじめる

プライバシーポリシー画面が表示されます。
「次へ」を選択します。

ウォークマンA100(A105)のHeadphones Connect アプリ(プライバシーポリシー)

商品およびサービスの改善・開発へのご同意画面が表示されます。
内容を確認し、「同意してはじめる」を選択します。

ウォークマンA100(A105)のHeadphones Connect アプリ(同意してはじめる)

機器登録画面が表示されます。
「Bluetooth設定から登録」を選択します。

ウォークマンA100(A105)でBluetooth設定から登録

以下の画面が表示されたら、WF-1000XM4をペアリングモードにします。
(WF-1000XM4をまだどの機器にも接続していない場合は左右両方のイヤホンをケースから取り出すだけでペアリングモードになります)

「次へ」を選択します。

機器(WF-1000XM4)をペアリングモードにする

以下の画面が表示されますので、「BLUETOOTH設定」を選択します。

ウォークマンA100(A105)でBluetooth設定

以下の画面が表示されますので、「新しいデバイスとペア設定する」を選択します。

ウォークマンA100(A105)で新しいデバイスとペア設定する

使用可能なデバイスに「WF-1000XM4」が表示されます。
※表示されない場合、もう一度WF-1000XM4をペアリングモードにしてください

「WF-1000XM4」を選択します。

ウォークマンA100(A105)で使用可能なデバイス(WF-1000XM4)

「WF-1000XM4をペアに設定しますか?」と確認メッセージが表示されます。
「ペア設定する」を選択します。

ウォークマンA100(A105)でペア設定確認メッセージ

登録完了画面が表示されます。
「OK」を選択します。

ウォークマンA100(A105)でWF-1000XM4登録完了

セットアップ画面が表示されます。
「次へ」を選択します。

ウォークマンA100(A105)のHeadphones Connect アプリ(セットアップ)

アダプティブサウンドコントロール設定画面が表示されます。
後で設定できますので、とりあえず今は「あとで」を選択します。

ウォークマンA100(A105)のHeadphones Connect アプリ(アダプティブサウンドコントロール設定)

360 Reality Audio設定のセットアップ画面が表示されます。
「次へ」を選択します。

ウォークマンA100(A105)のHeadphones Connect アプリ(360 Reality Audio設定セットアップ)

360 Reality Audio設定画面が表示されます。
後で設定できますので、とりあえず今は「あとで」を選択します。

ウォークマンA100(A105)のHeadphones Connect アプリ(360 Reality Audio設定)

「360 Reality Audio設定を終了しますか?」の確認メッセージが表示されます。
「OK」を選択します。

ウォークマンA100(A105)のHeadphones Connect アプリ(360 Reality Audio設定確認メッセージ)

セットアップ完了の画面が表示されます。
「ダッシュボードへ」を選択します。

ウォークマンA100(A105)のHeadphones Connect アプリ(セットアップ完了)

Headphones Connect アプリのトップ画面が表示されます。

ウォークマンA100(A105)のHeadphones Connect アプリのトップ画面

これでHeadphones Connect アプリの設定とWF-1000XM4の登録(接続)は完了です。
この時点でウォークマンで音楽などを再生するとWF-1000XM4から音が鳴ります。

今後はWF-1000XM4をケースから出すと自動的にウォークマンに接続されます。

Headphones Connect アプリを使うと、WF-1000XM4の各種設定が行えます。下記の記事で紹介していますので参考にしてください。

他の機器と接続したWF-1000XM4をウォークマンに再接続する

WF-1000XM4をウォークマンとだけ接続して使用している場合は、WF-1000XM4をケースから出すと自動的にウォークマンに接続されます。

しかし、WF-1000XM4を他の機器と接続すると、WF-1000XM4をケースから出しただけではウォークマンへ自動的には接続されません。(他の機器と接続されてしまいます)

WF-1000XM4をウォークマンに再度接続したい場合、WF-1000XM4をケースから取り出している状態でHeadphones Connect アプリを起動します。

以下の画面が表示されますので、「接続する」を選択します。

ウォークマンA100(A105)のHeadphones Connect アプリ(WF-1000XM4未接続時)

これで再びWF-1000XM4とウォークマンが接続されます。

まとめ

本記事では、SONYの完全ワイヤレスイヤホンWF-1000XM4をウォークマンA100シリーズ(記事ではA105を使用)で初めて使用する際の接続の方法を紹介しました。

記事の内容の通りに設定することで、WF-1000XM4をウォークマンA100シリーズに接続できるようになり、WF-1000XM4から音が再生できるようになりました。

WF-1000XM4の関連記事もあわせて参考にしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました